ASDの戯言

40代でASD診断された技術者サラリーマン。生きにくさの記録。

  初老アスペ(ASD)エンジニアの家族・職場などの環境を含めた過去と未来の見通し。



生まれて半世紀経って知ったこと

いきなりタイトル回収。

生鮮野菜に消費期限が記されていないこと。

何で気づいたのか?

ここ数年、健康診断の値が悪いので自炊は老後としても

トマトとかきゅうりとかそのまま食べられる野菜を、と勧められまして。

通常トマトはきつかったので、ミニトマトのパックを買おうとしました。

産地、値段、バーコードはあるけど、ある数値が無い。

賞味期限、消費期限。

不信に思いながら一応買って、数日後食べました。

ここで、生活の知恵袋の嫁さんへ質問です。

「あるわけないじゃん。生野菜に」

確かに、昔の八百屋では、確かに。。。

期限は自分で判断しなければ、ということになりました。

 

ここのところずっと納期や、特に時間に関する数値に縛られていたのですが逆に見た目だけの状態から期限を判断しなければいけない。

複数のパックを買ってしまったときに、一応置き場所で新旧が分かるように冷蔵庫に置きました。

本日、3つの違う時間で買ったパックを見分けるのに「食べて」判断する羽目になりました。冷蔵庫で腐らせてしまう人がいるとは聞いていましたが、なるほどって思いました。

 

なかなか面白い体験をしました。

 

では。



スポンサーリンク