ASDの戯言

40代でASD診断された技術者サラリーマン。生きにくさの記録。

  初老アスペ(ASD)エンジニアの家族・職場などの環境を含めた過去と未来の見通し。



数学

驚きの発想

直近のいろいろ、 1.やっと週末 2.8日で更新です。早いのか、遅いのか。。。 3.ついにリーダー的な人がキレちゃいました 汗 4.定期健診ありました 5.表現の間違い 6.タイトル回収 3.について、 仕事で「怒られ」ました。感情と本音を入れられ…

わからん複素数の存在意義

数学のお話し。相変わらず、自身では通常の位置座標系と複素数平面の橋渡しが謎のままです。 高校数学の面白い講義動画を見ました。通常の座標系をこの世、複素数平面をあの世と表現する先生です。通常のxy平面をそのまま実数-虚数平面に対応させるもので、…

ちょっと脱線話

まず、近況 ・多忙時期を抜けました ・椅子に座って寝落ちしたことが何度か。 お尻の筋肉が痛いです。ちょっとうっ血してるような… ・4か月ぐらい降圧剤を使ってきて、ここ2,3日正常値に入ってきました 予約のカテゴリ作っておいてなかなか使わない数学のお…

高校の数学で

初の血液検査で恐怖のほうでしびれたのは、高校入学前健康診断のときです。 30年以上も前のお話しです。 高校生のときは遊んでましたね~ 春休み中にやる課題が難しすぎ。 入学後すぐに実力テスト。 最初のつまづきでしたね~ 自主性を重んじていた学校だっ…

検査を勧められない意味

最近、動画配信で医者や数学を教えるサイトにてPCR検査と実際の感染の確率についての内容を見かけました。 検査の精度を90%と仮定。10人に1人の割合で感染者を陰性、感染していない人を陽性と間違えるといったものです。正確には感染を陽性とする確率を感度…

やっと暗号化

ランキング、広告関連、等々のURLの変更を調べ切れていませんけど、https化しました。 量子コンピュータも具現化しそうですし、RSA暗号はそろそろ危険かな。 楕円曲線暗号方式への移行を考えたほうが良いかもです。 数学は専門ではなく単なる理系知識で言っ…

数学のお話し

昨年あまりに心が荒んでいたときの現実逃避に数学の勉強のやり直しをやっています。 他の解説をするブログや動画ではなく未だにしっくりこないところなどを覚え書のように記していきます。 テストは嫌いです。考え方は好きです。 まずは、高校の理系のほうに…



スポンサーリンク