ASDの戯言

40代でASD診断された技術者サラリーマン。生きにくさの記録。

  初老アスペ(ASD)エンジニアの家族・職場などの環境を含めた過去と未来の見通し。



広告の設定

カテゴリに技術を選んでいますが、技術的なことは書かれていないのであしからず。

アドセンスから設定用の普段指摘業務用に使っている日本ドメインの2ndメアドに、また通知が来ました。

自動翻訳なので何を言っているのかわからん。

(原文のほうがまだ読めたりします)

昔、位置ゲーと業務用捨てアドに使ったgmailアドレスがアドセンスのログインIDになっているのでchromeを使っていると現gmailアドレスから切り替えないといけません。

https化してから、設定を変えてくれメールが来ました。

3月下旬が最初でPassが分からず放置していました。契約切られちゃうのかな?と思いつつ感染症騒ぎでさらに遅延。

先ほどリンク先からログイン画面から覚えていた適当なPassを入れたらなんか入れました笑

曖昧な記憶も捨てたもんではない。。。

すぐにメモって(他人にはわからないように)入って見ると、https化には勝手に対処してくれている?権限は与えたつもりはないのですけど、最近のソースが何をやっているのかさっぱりなのですけどアラート表示が無く動いているようです。

収益化は毛頭ありませんけど、審査まで通して得た機能が使えるならば有効にしたいのが技術者の考えですかね。

随分変わった設定で良くわかりませんが、ある自動化の拡張機能をオンするにはヘッダのソースにコレ貼れみたいなものが。

ハテナの設定も良く覚えてないし、PROから普通に戻して制限があるし、分かる範囲で対応しておきました。

いまでは「単なる」機械学習をAIともてはやしていますけど、その一環かソースを読み込んで解析、この部分に貼ると良いのでは?というサジェスチョンをしてきます。

Win7あたりからOSが勝手に修復を自動的にしますか?とOKして10分、できませんでした!とういうヒドイ物からすればすばらしく的確な提案です。

そういう点ではDBのFAQや解析してからの提案のようなモノの質が上がった気がします。そして必ずある、役に立ちましたか?解決しましたか?アンケート。

はい、いいえを押しても文章を書かせられるのはうんざりなのでスルーです。

大まかな仕組みは変わっていませんね。バリエーションが増えたというか。

さらには、規定類の承認がめちゃくちゃ増えましたね。

個人情報を使うぞ!などですね。この辺り麻痺しているので悪徳サイトや販促のために明らかに他に流れるようないいえが選択できるものはできるだけ拒否しています。

 

というわけでここのブログの設定をちょこっといじってみましたというお話でした。

 

では。



スポンサーリンク