ASDの戯言

40代でASD診断された技術者サラリーマン。生きにくさの記録。

  初老アスペ(ASD)エンジニアの家族・職場などの環境を含めた過去と未来の見通し。



視聴しなくなった動画2

番号をつけているのは特に意味はなしです。

2にお方、肩書?日本語訳すると唯心論者、逆翻訳するとspiritualist...

語弊を恐れなければ胡散くさくなりますね。

科学的根拠と称して発表されている学術論文をエビデンスとして持論を展開している配信者です。

私は知らなかったのですけどTV番組では人気があったようですけど、あまりの偏向報道というか意図したものと違う編集の仕方をされるので一切出演しなくなったようです。出禁を食らったことやヤラセっぽい裏話を芸人Youtuberとのコラボでお話しされています。もちろん自分の配信でも。

週刊誌をはじめとするアンチも多くおり、聞きたくない人の排除に有料配信などへ誘導して、これも信者と呼ばせて頂きますがかなりの共感者からの視聴代を収入としているようです。

GAFAのGのプラットフォームを使っているので3割ぐらいは手数料で徴収されているらしく、はっきりしない動画の内容の規約に縛られるのを嫌って、自分で配信インフラを立ち上げる計画をしているというところまでは聞いていました。

炎上案件が1年半ぐらい前にありました。論文をしっかり読んでいるのか?どの記述に言及して持論をのべているのか?と。

この手の方々は上手く反論できますが、そのときはかなり動揺していたようで、英国有名大学学者をご意見番エビデンスの正確性を立証するようにしたと言うあたりから視聴を止めました。

1の社長さんほどではないですがサムネがだんだん過激になって、見たくなければ見るな。ハイそうですか。の流れです。

医学や心理を扱い、実は奥が深い統計学のマジックで突っ込みどころ満載です。

分野は全然違いいますけど、学術論文書きや審査する側の査読もしましたし、「学術論文の結果や主張=科学的に正しい」というのがまず間違いです。論文を審査する側でトンデモな実験結果などは自分の経験からわかるので投稿者へ数回修正加筆依頼やその返答状況で採録を判断します。この時点でかなり科学的正確性は上がります。しかし完全に正しい保証はないです。

おいおい、学者さんが何を言ってるんだよ、何を信じれば良いんだよ、と言われそうですが、私がやっていた分野は追試つまり再現実験はやりません。そんな暇はないです。ただでさえ匿名のボランティアなのに。論文やその真実は、他の学者も似たような研究をやって修正されて正確性を増していくものです。

随分前に女性研究者が人間関係とマスコミにつるし上げられ博士論文まで取り消される騒ぎになっていました。

私の畑は、大きく分野でいうと工学ですので、数学や理学などで理論だった再現性のある自然現象を人間の役に立たせるモノに具現化させる指名があります。私のような製品化しても儲からないような研究分野でしたが、企業の研究発表などを学術発表会などで聞いて何となく、その技術を使えば実現できそうだなと思ってから市場に出回るのに3年かかってました。

論文や研究発表の分野ではあくまで実現させる原理や理論で、サンプルは作ることはできても製品化には程遠いものです。企業や大学の研究者は皆それを知っているので「本当に動くのか?」「ここで動かしてみろ!」なんて野次は飛びません。別の製造や品質といった分野で学会があるくらいで、量産して収益をプラスに持って行くのに大元の技術のほかに沢山のノウハウを使っています。実は大体メーカーが持っている後者の「沢山のノウハウ」という部分は学術的には表に出ず、お茶を濁した広い範囲の権利を得る特許として出願されています。利益や権利を守るためにフェアじゃないように思えますが営利目的なので仕方がありません。

かなり脱線はしましたけど、そのときに発表された学術的事実は結構怪しいものがあります。ただ、その「発想や考え方の新しさ」に意義があります。新しすぎて当時は大多数には認められないなんて話は、歴史的にもいくらでもでてきますよね。

話しを戻して、医学やその中の心理学などは、多くの人を使って、思い込みや先入観をできるだけ排除して行動などの結果を集計します。そのあと統計的に処理をして主張に持って行きます。1元科学者としては、後半部分にかなり論文著者の操作が入りそうです。間違っているとは言いません。実験は大変そうですけど母数が数百人、外国の論文であればこの国の人間の文化や考え方にそもそもの差が生まれます。

さらに話を戻して、配信者の方は1つの論文上げて、何百人を対象に実験をしたところこのような結果がでています。だから「持論」です。という流れ。

突っ込みどころ、

・論文1つ

・この国の人間を対象にしたものか?

・得てして薬と同じで効果の有り・無しは6:4ぐらいだったりする

・結果から持論への飛躍

この過程でかなり正確性に疑問と持論への誘導を疑ってしまいます。

経験上かなり信憑性のあり精神医学会でも○○効果などと学術的に認められている事象を添えれば、プラシーボ効果の完成ですね。

先ほども書きましたが、分野の違う元1研究者の観点です。今は単なるサラリーマン技術者です汗

私が信者になり始めた掲示板立上げ者の方は、かなり種明かししてくれます。深層は出してくれていないと思いますが。どういう点が参考になるかという話と、視聴をやめた動画3をどちらに先に出そうかな。

 

なぜ、急に興味を持ったかだけを簡単に。

・一見低姿勢:最初は相手を見下す態度は取らない

・考え方:明かしてくれた範囲での思考パターンが自分に似ている

・人を巻き込まない:自分だけ幸せになれば良いと思っている姿勢

・研修・セミナーをやらない:システムで搾取しているだろうが、陽に信者を作らない

・ボランティアを働かせトップとして稼ぐ:このシステムを具体的に知らないし、かつ自分には真似できないところ

こんなところでしょうか。

 

この言葉を使ってきませんでしたが、新手の新興宗教感がない、ってことですかね。今後、片鱗を見つけた時点で動画などは、興味なし、おススメ表示しない、行きですけど笑

 

長くなってしまいました。以上です。



スポンサーリンク